関西臨床動作学研究会 海外活動の歩み 2005年3月~現在

2005年(平成17年) SUMH(NPO)への活動協力 in Siem Reap 2回

日程:3月25日(金)~4月3日(日)

会場:カンボジア・SUMH(NPO)シェムリアップ事務所

活動:中野弘治氏らの動作訓練型Workshopへの協力

講師:宮脇宏司

講師補助:大脇真奈・三好敏之

スタッフ:大石敏朗・小野明子

日程8月19日~23日

会場:カンボジア・SUMH(NPO)シェムリアップ事務所

活動:中野弘治氏らの動作訓練型Workshopへの協力

講師:宮脇宏司

2006年(平成18年) Cambodia WS in Siem Reap 2回

日程:2月24日(金)~3月3日(金)

会場:アンコール小児病院

活動:第1回Cambodia WS

講師:宮脇宏司・畠中雄平

講師補助:大脇真奈

スタッフ:大石敏朗・Kamol Van

通訳:卯瀧亜希(日⇔英)

通訳:Nheb Bun Rith(Saku Rose)

補助:Neam Sokunthea・Mao Chenla

参加者:

 

日程8月11日(金)~15日(火)

会場:シェムリアップ州立病院

活動:第2回Cambodia WS for Khmer

講師:宮脇宏司

講師補助:大脇真奈

2007年(平成19年) China WS in 蘇州  Cambodia WS in Siem Reap

日程:3月16日~18日

会場:蘇州大学教育学院

活動:Asia Workshopin China

講師:宮脇宏司・畠中雄平

講師補助:大脇真奈・大石敏朗

スタッフ:髙松みどり・卯瀧亜希

 

日程:7月27日~31日

会場:Siem Reap AIDS Center

活動:第3回Cambodia WS

講師:宮脇宏司

講師補助:大脇真奈・大石敏朗

スタッフ:髙松みどり・卯瀧亜希

     Tey Pisal

参加者:米田雅彦・牧野多恵子・濱野伸子

2009年(平成21年) Cambodia WS in Siem Reap

日程:2月9日~13日

会場:シエムリアプ州立病院

活動:第4回Cambodia WS

講師:宮脇宏司・畠中雄平

講師補助:大石敏朗

通訳:Nheb Bun Rith(Saku Rose)

スタッフ:戴 辛迤・Tey Pisal

協力: 畠中 真理子

補助: Neam Sokunthea

参加者:藤本範子・吉永弥生・品川祐子・ 

    福山絵美・米田雅彦

Khmer:Phal Leat・Thou Sipo・Kem Savry・Kim Viseth・Pech Yong・Sam Savon・

    Veng Vannak・Dr. Chea Mony・Se Saroeum・Sal Yalongdy

2010年(平成22年) Bangladesh reserch Activity Cambodia WS in Siem Reap

日程:1月4日~10日

会場:Chandragona

視察者:宮脇宏司・渡邉啓介

 

日程:2月9日~13日

会場:シエムリアプ州立病院

活動:第5回Cambodia WS

講師:宮脇宏司・畠中雄平

講師補助:大脇真奈・大石敏朗

スタッフ:白石愛・片山和美

協力:畠中真理子

通訳:Nheb Bun Rith(Saku Rose)

参加者:米田雅彦・藤本範子・西 徹

2011年(平成23年) Cambodia WS in Siem Reap

日程:8月1日~5日

会場:シエムリアプ州立病院

活動:第6回Cambodia WS

講師:宮脇宏司

講師補助:大脇真奈・大石敏朗

スタッフ:白石愛・片山和美

通訳: Dourng Powkhy

参加者:伊藤敬子・横木由美子・藤本範子・堀井隆江・岩谷 大・米田雅彦・吉永弥生・

    辰 郷子・中神孝策

 

2012年(平成24年) Cambodia WS in Siem Reap

日程:8月6日~10日

会場:シエムリアプ州立病院

活動:第7回Cambodia WS

講師:宮脇宏司

講師補助:大石敏朗

スタッフ:濱口 愛・Tey Pisal(CCMHS責任者)

通訳: Nheb Bun Rith(Saku Rose)

参加者:大谷里奈・伊藤敬子・横木由美子・辰 郷子・宮本崇弘・米田雅彦・黒澤直弘

Khmer:Ms. Phal Leat・Mr. Kim Viseth・Ms. Kem Savry・Mr. Pech Yong・

     Ms. Sam Savon・Mr. Voeurn Vibol・Ms. Sal Ya Longdy・Ms. Chao Rany・

     Mr. Muong ChanLeakna・Ms. Van Lita

2013年(平成25年) Cambodia WS in Siem Reap

日程:8月5日~9日

会場:シエムリアプ州立病院

活動:第8回Cambodia WS

講師:宮脇宏司

講師補助:大脇真奈・大石敏朗

スタッフ:下野幹太・菅井恭平・Tey Pisal(CCMHS責任者)

通訳:Nheb Bun Rith(Saku Rose)

参加者:原 玲子・大谷洋一・米田雅彦・堀井隆江・平野友香・横木由美子

Khmer:Ms. Phal Leat・Mr. Kim Viseth・Ms. Kem Savry・Mr. Pech Yong

     Ms. Sam Savon・Mr. Voeurn Vibol・Ms. Sal Ya Longdy・Ms. Van Lita

     Ms.  Se Saroeum・Ms. Than Thorn

2014年(平成26年) Cambodia WS in Siem Reap

日程:7月28日~8月1日

会場:シエムリアプ州立病院

活動:第9回Cambodia WS

講師:宮脇宏司

講師補助:大石敏朗

スタッフ:原田真之介・照田恵里

     Tey Pisal(CCMHS責任者)

通訳:Nheb Bun Rith(Saku Rose)

参加者:米田雅彦・堀井隆江・伊藤敬子

    菊池亨子・横木由美子・山﨑千聖

    中島みどり・河邑淑子

Khmer:

 Ms. Phal Leat・Mr. Kim Viseth

 Ms. Kem Savry・Mr. Pech Yong

 Ms. Chan Than・Ms. Sam Savon

 Mr. Voeurn Vibol・Ms. Sal Ya Longdy

 Ms. Van Lita・Ms.  Se Saroeum

 

2015年(平成27年) Cambodia WS in Siem Reap

日程:7月27日~31日

会場:シエムリアプ州立病院

講師:宮脇宏司

講師補助:大石敏朗・米田雅彦

スタッフ:原田真之介・照田恵里

     Tey Pisal(CCMHS責任者)

通訳:Nheb Bun Rith(Saku Rose)

参加者:藤本範子・菊池亨子・山﨑千聖

    伊藤敬子・堀井隆江・横木由美子

2016年(平成28年) Activity

7月25日(月) Fresh Fruit FactoryのTaphul Rd. 清掃活動に参加

 

        大石敏朗・山﨑千聖・立花直子

      動作法Mini Workshop at PREAH GARDEN for Staff

       インストラクター:大石敏朗

       スタッフ:山﨑千聖

 

7月27日(水) 郊外の病院視察 Angkor Chum Referral Hospital

 

7月30日(土) 地雷撤去活動に関する懇談 高山良二氏IMCCD(NPO)

       Battambang,Tasen,Au Anlok Village

       インタビュアー:大石敏朗

           at Neary Khmer Restaurant

 

7月31日(日) 動作法 Workshop at PREAH GARDEN 

       講師:宮脇宏司

       講師補助:大石敏朗

       参加者:7名

 

8月1日(月) Anlongpi Village訪問 山勢拓弥氏と懇談・バナナペーパー作業所見学

       一般社団法人Kumae(2015年設立)

 

8月1日(月) Siem Reap支所開設

 

 

12月23日(金) SNADAIKHMER(児童養護施設)訪問 メアス博子氏と懇談

 

12月25日(日) 神戸夢小学校でのクリスマスイベントに参加

        たくみ日本語学校の取り組み  今井巧氏と懇談(大石敏朗)

 

2017年(平成29年) Activity

7月24日(月)~26日(水)  タサエン村訪問

   内容:IMCCD日本語学校見学・地雷撤去現場視察・高山良二氏と懇談

 

8月1日(火) Sun Surya cambodia 動作法Mini Workshop

  内容:立花直子氏と懇談、地雷被害者紹介

 

12月22日(金) ~23日(土)Preah Dak村訪問 動作法Mini Workshop

  内容:ソムナンさんのお父さん(地雷被害者)の聞き取りと動作法援助

    大石敏朗・米田雅彦

 

2018年(平成30年) Activity

  8月16日(木) Preah Dak村訪問 動作法Mini Workshop

  内容: ソムナンさんのお父さんのその後の状況の確認と村人の動作法援助

  宮脇宏司・大石敏朗・米田雅彦

  8月21日(火) たくみ日本語学校へ横木由美子さんらからの図書寄贈

12月24日(月) Cambodian Self Help Demining訪問 Aki Ra氏と懇談

  大石敏朗

12月28日(金) Cambodian Self Help Demining訪問 Aki Ra氏Staffらへ動作法援助

  大石敏朗・米田雅彦

2019年(平成31年) Activity

  8月21日(金) Cambodian Self Help Demining 訪問 今後の打合せ 動作療法

   大石敏朗・米田雅彦

  8月22日(木)  Sun Surya Cambodia の立花直子さんのSPA訪問

   大石敏朗・米田雅彦 クメールマッサージとアーユルベーダと動作法

12月24日(火) Cambodia Landmine Museum訪問 動作法援助

   大石敏朗・米田雅彦

2020年(令和2年)~2021(令和3年) COVID-19パンデミックにより 活動停止

2022年(令和4年) Activity

  8月11日(木)  高齢者介護への動作法の有用性についてカンボジア政府職員と会議

宮脇宏司・大石敏朗・米田雅彦・Van Kamol  at Apsara Centre Pole Hotel

  8月15日(月)  Anlongpi Village訪問 胡椒畑・Khmer表敬訪問 山勢拓弥氏と懇談

  8月16日(火) Aki Ra氏との活動について川広肇氏と懇談

12月1日(木) Fresh Fruit Factoryへ瀧津孝氏原作コミック「竜馬が戦国をゆく」寄贈

12月3日(土) 国際日本文化学院表敬訪問・日本語検定直前ストマネ研修実施 

内容:  ストマネ研修講座 鬼一二三氏と懇談、かばくんのきもち寄贈

12月4日(日) Van Kamol Familyと会食 at Veary Khmer  大石敏朗

12月7日(水) Cambodian Self Help Demining訪問 Aki Ra氏ら動作法援助 大石敏朗

12月10日(火) Cambodia Landmine Museum訪問 動作法援助 大石敏朗

12月12日(月)  Anlongpi Village訪問 胡椒畑

12月12日(月) トロペアントム村訪問 イキイキスクール 加藤大地氏と懇談

12月12日(月) Angkor English School 訪問

 

2023年(令和5年) Cambodia WS in Siem Reap

  7月22日(土)  国際日本文化学院 表敬訪問 コミック「竜馬が戦国をゆく2」寄贈

        Fresh Fruit Factoryへ コミック「竜馬が戦国をゆく2」寄贈  

  7月30日(日)~8月3日(木)  Asia Workshop in Cambodia 2023(第11回)

場所: 国際日本文化学院o 講師: 宮脇 宏司、大石 敏朗

講師補助: 米田 雅彦

参加者: 山﨑千聖

コーディネーター: 川広 肇

通訳: アジア(国際日本文化学院)

  8月4日(金)   Anlongpi Village訪問 胡椒畑 大石敏朗・米田雅彦・山﨑千聖

  8月6日(日)~7日(月) ポイペト国境食堂HARU訪問 サンタピアップ活動視察

  8月9日(水) トロペアントム村訪問 加藤大地氏と懇談 動作療法

 

2024年(令和6年) Cambodia WS in Siem Reap

  7月21日~26日 Asia Workshop in Cambodia 2024(第12回)

場所: 国際日本文化学院

講師: 宮脇 宏司、大石 敏朗

講師補助: 大脇 真奈、米田 雅彦

スタッフ: 関上 智美

参加者:俵美留子

コーディネーター: 川広 肇

通訳: アジア(国際日本文化学院)

 

2025年(令和7年) Cambodia WS in Siem Reap