関西臨床動作学研究会 「京都WS・関西Ws」沿革
令和7(2025)年度<設立23年度>
4月26日(土)・27日(日) 12ポイント
Vol.1 第9回臨床動作法京都WS2025(基礎)「臨床動作法の基礎体験」
講 師:宮脇宏司・大石敏朗
講 師 補 助:渡邉啓介・米田雅彦・大脇真奈
研修クラス:<11名> 30名定員
Vol.2 第9回臨床動作法京都WS2025(実践)「臨床動作法の実践体験」
講 師:宮脇宏司・大石敏朗
講 師 補 助:米田雅彦・大脇真奈
ス タ ッ フ:関上智美
研修クラス:<16名> 30名定員
令和6(2024)年度<設立22年度>
4月20日(土)・21日(日)
Vol.1 臨床動作法 京都ワークショップ2024(第8回)基礎
講 師:宮脇宏司・大石敏朗
講 師 補 助:渡邉啓介・米田雅彦・大脇真奈
ス タ ッ フ:関上智美
基礎コース 09:30~16:30[9:30受付]<18名>6時間
テーマ:「臨床動作法の基礎(動作体験入門)」
会 場:京都市生涯学習総合センター山科(山科アスニー)
対 象:臨床動作法初心者・初級者
内 容:講義・理論:「臨床動作法概説」2時間 講師:大石敏朗
実技・実習:「動作法課題体験」4時間
事 例 研 究:「臨床動作法の事例の書き方、読み方」1時間
Vol.2 臨床動作法 京都ワークショップ2024(第8回)実践
講 師:宮脇宏司・大石敏朗
講 師 補 助:渡邉啓介・米田雅彦・大脇真奈
ス タ ッ フ:本城芙沙子・関上智美
実践コース 09:30~16:30[9:30受付]<20名>6時間
テーマ:「動作療法の臨床実践」
会 場:京都市生涯学習総合センター山科(山科アスニー)
対 象:臨床動作法初級者・中級者
内 容:講義・理論:「臨床動作法の導入」 講師:宮脇宏司
実技・実習:「動作法課題援助の留意点実習」
1 座位姿勢の取り方
2 援助の手
3 援助の声
事 例 研 究:「臨床動作法の事例の理解のポイント」1時間
令和5(2023)年度 <21年度>
未実施
令和4(2022)年度 <20年度>
臨床動作法 京都ワークショップ2023(第7回)
講 師:宮脇宏司・大石敏朗・吉永弥生
講 師 補 助:渡邉啓介・米田雅彦・大脇真奈
ス タ ッ フ:関上智美
日 程:令和5(2023)年3月25日(土)
基礎コース 10:00~16:30[9:30受付]<8名>5.5時間
テーマ:「臨床動作法の基礎(動作体験入門)」
令和5(2023)年3月26日(日)
実践コース 10:00~16:30[9:30受付]<5名>5.5時間
テーマ:「動作療法の臨床実践」
会 場:滋賀県教育会館
令和3(2021)年度 <19年度>
【臨床動作法 京都ワークショップ2022(第6回)】
講 師 宮脇宏司・大石敏朗・吉永弥生(Zoom)
講師補助 渡邉啓介(Zoom)・米田雅彦・大脇真奈
スタッフ 本城芙沙子
日 時 令和4(2022)年3月19日(土)
基礎コース 10:00~16:00[9:30受付]<9名>
テーマ:「臨床動作法の基礎」
令和4(2022)年3月20日(日)
実践コース 10:00~16:00[9:30受付]<6名>
テーマ:「After CORONAにおける臨床動作法の実践」
会 場:滋賀県教育会館(実践コースははZoom活用によるハイブリッド研修)
令和2(2020)年度 <18年度>
【臨床動作法 京都ワークショップ2021(第5回)】
講 師 宮脇宏司・大石敏朗・吉永弥生(Zoom)
講師補助 渡邉啓介(Zoom)・米田雅彦
スタッフ 本城芙沙子
日 時 令和3(2021)年2月13日(土)
基礎コース 9:30~17:00[9:15受付]5名
テーマ:「臨床動作法の基礎」
令和3(2021)年2月14日(日)
実践コース 9:30~17:00[9:15受付]3名
テーマ:「with CORONAにおける臨床動作法の実践」
会 場:Zoom開催のためふぉりせ心理ストレス相談室からライブ配信
平成31・令和元(2019)年度 <17年度>
○ 令和2年2月16日(日) 滋賀県教育会館
臨床動作法京都ワークショップ2020(第4回)
受講者数 13名(初心・初級者対象)
講 師:宮脇宏司 大石敏朗
講師補助:渡邉啓介 米田雅彦
スタッフ:本城芙沙子
★承認番号:W30122
★承認期間:平成29年2月25日~平成34年2月24
平成30(2018)年度 <16年度>
○ 平成31年2月16日(土) おうみ被害者支援センター
臨床動作法京都ワークショップ2019(第3回)
受講者数 14名(初心・初級者対象)
講 師:宮脇宏司
講師補助:大石敏朗 米田雅彦
スタッフ:村居 香
★承認番号:W30122
★承認期間:平成29年2月25日~平成34年2月24
平成29(2017)年度 <15年度>
○ 平成29年12月2日(土)~3日(日) 京都市生涯学習総合センター山科(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2017 at 京都(第14回)
受講者数43名(上級5名・中級9名・初級15名・初心14名)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 中島健一 畠中雄平 藤吉晴美
宮脇宏司
講師補助:大石敏朗 渡邉啓介 吉永弥生 米田雅彦
スタッフ:片山和美 照田恵理 村居 香 長山卓弘 上床幸太
臨床心理士
★承認番号:W30122
★承認期間:平成29年2月25日~平成34年2月24日
学校心理士
★承認番号:B-17-268 承認年月日2018年1月20日
★承認期間:2017/12/2-3 2日13:00~3日15:00
○ 平成30年2月17日(土) 山科アスニー
臨床動作法京都ワークショップ2018(第2回)
受講者数 17名(初心・初級者対象)
講 師:宮脇宏司
講師補助:大石敏朗 米田雅彦
スタッフ:村居 香
臨床心理士 ★承認番号:W30122
★承認期間:平成29年2月25日~平成34年2月24
平成28(2016)年度 <14年度>
○ 平成28年12月17日(土)~18日(日) 御所西 京都平安ホテル(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2016 at 京都(第13回)
受講者数 55名(上級10名・中級8名・初級16名・初心21名)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 中島健一 畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大石敏朗 渡邉啓介 吉永弥生 米田雅彦
スタッフ:片山和美 原田真之介 照田恵理 村居 香 平野友香 上床幸太
○ 平成29年2月25日(土) 山科アスニー(京都市)
臨床動作法京都ワークショップ2017(第1回)
講 師:宮脇宏司
講師補助:大石敏朗 米田雅彦
スタッフ:上床幸太 中村仁美
平成27(2015)年度 <13年度>
○ 平成27年12月12日(土)~13日(日) 御所西 京都平安ホテル(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2015 at 京都(第12回)
受講者数 60名(上級10名・中級14名・初級12名・初心24名)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 杉下守男 藤吉晴美 畠中雄平
藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗 渡邉啓介 吉永弥生 米田雅彦 片岡弓人
スタッフ:片山和美 辰 郷子 横木由美子 平野友香
原田真之介 照田恵理
平成26(2014)年度 <12年度>
○ 平成26年12月13日(土)~14日(日) 御所西 京都平安ホテル(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2014 at 京都(第11回)
学校心理士資格更新研修機会認定1ポイント 承認番号 B-14-210
受講者数58名(上級12名・中級13名・初級14名・初心19名)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代
中島健一 畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗 渡邉啓介 吉永弥生 米田雅彦 片岡弓人
スタッフ:原田真之介 照田恵理 日比由美子 小川亜希子
辰 郷子 原 玲子 村居 香
平成25(2013)年度 <11年度>
○ 平成25年4月20日(土)~26年3月15日(土)原則第3土曜(3時間×年間10回)
山科アスニー(京都市)
関西臨床動作法 継続研修 2013 <基礎30名 実践15名>
講 師:宮脇宏司 (畠中雄平)
講師補助:大石敏朗 渡邉啓介 (大脇真奈)
スタッフ:片山和美 原田真之介 日比由美子
公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 定例型研修会承認番号:T252097
○ 平成25年12月7日(土)~8日(日) 御所西 京都平安ホテル(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2013 at 京都(第10回)
受講者数 82名(上級14名・中級12名・初級16名・初心40名)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 杉下守男
中島健一 畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗 渡邉啓介 吉永弥生 米田雅彦 片岡弓人
スタッフ:片山和美 川崎 康 佐藤弥希 日比由美子 辰 郷子
小川亜希子 原田真之介
平成24(2012)年度 <10年度>
○ 平成24年4月21日(土)~25年3月16日(土)原則第3土曜(3時間×年間10回)
山科アスニー(京都市)・晴嵐会館(大津市)
関西臨床動作法 継続研修 2012 <基礎30名 実践15名 CL体験4名>
講 師:宮脇宏司 [畠中雄平]
講師補助:大石敏朗 渡邉啓介 [大脇真奈]
スタッフ:濵口 愛 [片山和美]
公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 定例型研修会承認番号:T252097
○ 平成24年12月8日(土)~9日(日) 御所西 京都平安ホテル(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2012 at 京都(第9回)
受講者数 82名(上級14名・中級12名・初級16名・初心40名)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 杉下守男 安好博光
畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗 渡邉啓介 吉永弥生 米田雅彦
スタッフ:片山和美 濵口 愛 川崎 康 小川亜希子 佐藤弥希 村居 香
平成23(2011)年度 <9年度>
○ 平成23年12月3日(土)~4日(日) 御所西 京都平安ホテル(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2011 at 京都(第8回)
受講者数 85名(上級10名・中級28名・初級15名・初心32名)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 杉下守男 中島健一
安好博光 畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗 渡邉啓介 渡部友晴
スタッフ:白石 愛 片山和美 岩田恒星 川崎 康 戴 辛迤
★承認番号:W-24025
研修会名:臨床動作法関西ワークショップ2011 in 京都(第8回)
★承認期間:2011/12/3、4 (臨床心理士資格認定委員会)
平成22(2010)年度 <8年度>
○ 平成22年12月4日(土)~5日(日) 平安会館(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2010 at 京都(第7回)
受講者数93名(上級10名・中級20名・初級29名・初心34名)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 杉下守男 中島健一
安好博光 畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗 渡邉啓介
スタッフ:白石 愛 片山和美 岩田恒星 平野友香 川崎 康 戴 辛迤
★承認番号:220401 研修会名:臨床動作法 関西ワークショップ2010 at 京都
★承認期間:2010/12/4、5 (臨床心理士資格認定委員会) H23.1.30受付通知
平成21(2009)年度 <7年度>
○ 平成21年12月13日(土)~14日(日) 平安会館(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2009 at 京都(第6回)
受講者数81名(プライマリー24・ベイシック35・アドバンス22)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 杉下守男 宮田敬一
安好博光 畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗 渡邉啓介
スタッフ:平野友香 種子幸子 岩田恒星 増田千景 白石 愛
★承認番号:220074 研修会名:臨床動作法関西ワークショップ2009 at 京都
★承認期間:2009/12/12、13 (臨床心理士資格認定委員会)
平成20(2008)年度 <6年度>
○ 平成20年12月13日(土)~14日(日) 平安会館(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2008 at 京都(第5回)
受講者数79名(プライマリー42・ベイシック24・アドバンス13)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 杉下守男 宮田敬一
安好博光 畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗 渡邉啓介
スタッフ:村上晶子 戴 辛迤 平野友香 種子幸子 岩田恒星
増田千景 白石 愛
平成19(2007)年度 <5年度>
○ 平成19年12月15日(土)~16日(日) 平安会館(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2007 at 京都(第4回)
受講者数89名(ビギナー53・ベイシック23・アドバンス13)
講 師:成瀬悟策 鶴 光代 杉下守男 宮田敬一
安好博光 畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗
スタッフ:村上晶子 渡邉啓介 卯瀧亜希 平野友香 日比由美子 清水亜矢
平成18(2006)年度 <4年度>
○ 平成18年12月2日(土)~3日(日) 平安会館(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2006 at 京都(第3回)
受講者数90名(初心者33・初級29・中級20・上級8)
講 師:成瀬悟策 杉下守男 宮田敬一 安好博光
畠中雄平 藤吉晴美 宮脇宏司
講師補助:大脇真奈 大石敏朗
スタッフ:小野晶子 渡邉啓介 平野友香 大家聡樹 卯滝亜希 髙松みどり
平成17(2005)年度 <3年度>
平成16(2004)年度 <2年度>
○ 平成16年12月4日(土)-5日(日) 平安会館(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2004 at 京都(第2回) 開催 <受講者数89名>
講 師:成瀬悟策、鶴光代、冨永良喜、畠中雄平、宮脇宏司
講師補助:藤吉晴美
スタッフ:大石敏朗 大島英世 小野晶子 宮脇千恵 橋本頼仁
渡辺啓介 大家聡樹
平成15年(2003)度 <初年度>
○ 平成15年11月29日(土)-30日(日) 緑風荘(京都市)
臨床動作法関西ワークショップ2003 at 京都(第1回) 開催 <受講者数79名>
講 師:成瀬悟策、鶴光代、冨永良喜、畠中雄平、宮脇宏司
講師補助:村田有美
スタッフ:大石敏朗 大島英世 小野晶子 河島綾 橋本頼仁 渡辺啓介