心理教育相談室 そふぃあ・らぼ
相談室開室案内

そふぃあ・らぼの「そふぃあ」はフィロソフィア(知を愛する)から出てきています。学生時代【昭和58(1983)年】に友人らと立ち上げた学習塾、教育相談所「ソフィア学園」(Sophia Educational Centre)を前身として、令和3(2021)年4月1日に心理教育相談室として開設しました。
40年以上にわたり思春期の生徒や学生、保護者との子供の将来を考えた相談・支援の経験から、臨床の「知」を大切にし、「いま、ここで」の気持ちと行動に加えて、将来を見据えて、相談に訪れる方のよりよい生き方への支援を行います。
教育での臨床経験から、「チーム学校」「よりよい体験様式への変容」を目指し、心理教育支援を動作療法、認知・行動療法の観点から行います。
また、「少し迷っている」「もう少し自信を持ちたい」という後一押しが欲しいときのメンタルコーチの一言が欲しいという方、Webカウンセリング(メール対応・Zom等対応)でも対応しております。
お気軽にメールからお問い合わせください。件名は「そふぃあ・らぼ宛相談」で関西動作からも承っております。
https://sophialab.official.ec からもお申し込みいただけます。(20222.18)
【申込・問合せメール】
事業内容
☆ 心理相談
内容:カウンセリング スーパーバイズ コンサルテーション
対象:中学生 高校生 学生 一般
方法:来室対面 出張対面(個人宅訪問可) Zoom等で遠隔
☆ 専門背景
○臨床動作法 ○認知・行動療法
☆ 支援対象と心理療法
トラウマ回復支援 身体症状症支援 不眠症支援 アスリートの動作支援
○動作療法 ○認知行動療法 ○描画療法 他
※ お薬の服用を望まない方、並行して身体心理療法での支援を求める方
☆ 教育講演、心理支援指導
対象:教育関連団体(学校・学習塾等)
*団体講演履歴(一部)
・京都市立松尾中学校(「コーチング」「ストレスマネジメント」)教員対象
・京都府立須知高等学校(「ストレスマネジメント」)教員対象・生徒対象
・京都府立園部高等学校(「人権とストレスマネジメント」)生徒対象
・京都市吉祥院学習センター(「ストレスマネジメント」)地域・教育関係者
・京都府山城地区小中学校教員夏季研修会(「エンカウンター・グループ」)
他
☆ 教育相談(進路相談、発達障害相談・支援コンサルテーション)
対象:中学生・高校生・学生とその保護者、教員(学校関係者)
そふぃあ・らぼ 料金体系
【基本料金】
◎ 面接相談・Web面談の前の受付(E-mail対応) 無料
◎ 健康動作法体験(40分) ¥3,300 税込
◎ 心理職向け臨床動作法体験コース(50分×5回) ¥16,500 税込
◎ インテイク(受理)面接(80分) ¥8,800 税込
◎ コンサルテーション(80分) ¥8,800 税込
◎ カウンセリング(50分) ¥5,500 税込
◎ 動作面接(50分) ¥5,500 税込
◎ 臨床動作法研修(50分) ¥5,500 税込~
※ 希望される方には東京大学発の3Dアルゴリズム技術企業Sapeetが開発した、最先端
の姿勢分析システムも活用しております。
【その他費用】
※ 出張の場合は、交通費(30円/km)・有料道路料金・駐車料金実費
☆ 個人・組織との顧問契約もお受けいたします。
個人年間顧問料 \11,000 税込み~ (1回60分程度の面談/月を含む)
組織月間顧問料 \33,000 税込み~ (1回80分程度の長との面接/月を含む)
別途 追加の回数や組織員との面談等については、概ね3,000円/時間で調整。
(2022.05.03変更)