関西臨床動作学研究会への入会について

                  関西臨床動作学研究会 入会のご案内

              令和5(2023)年4月1日改訂

【会員待遇】

☆ 会員受講料を設定しています。

☆ 研修会開催情報を登録されたE-mailに配信します。

☆ 年1回のグループスーパービジョンでの事例検討(希望申告制)

【入会資格】

 ☆ 保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働の分野において、専門的知識及び

  技術をもって、

   ⑴ 心理に関する支援を要する者の心理状態を観察し,その結果を分析する

   ⑵ 心理に関する支援を要する者に対し、その心理に関する相談に応じ、助言、指

    導その他の援助を行う

   ⑶ 心理に関する支援を要する者の関係者に対し、その相談に応じ、助言、指導そ

    の他の援助を行う

   ⑷ 心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供を行う

  のいずれかの業務に従事されている方、また、その業務を目指す方で、本研究会の目

  的と運営に賛同される方

【入会手続】

 ☆ 研修会での講師、講師補助、スタッフ、会員の紹介が必要となります。

 ☆ 入会申込書(別紙)様式に従い遺漏なく記入の上、事務局宛E-mailに、PDFファイル  

  もしくはエクセルファイルを添付送信してください。

 ☆ 申込書添付送信と同時に、入会金1,000円と当該年度年会費1,000円を指定

  口座へ振替ください。

 ☆ 事務局で承認後、入会承認の連絡と領収書を登録されたE-mailに送信いたします。

【記入要領】※パソコン入力に対応しております。(エクセルファイル)

 ☆ 手書きの場合は、楷書で丁寧に記入ください。指定箇所には必ず「フリガナ」を、

  氏名にはローマ字も記入ください。生年月日も必ず記入ください。

 ☆ 勤務先は、原則として、大学の場合には学部学科まで、企業等の場合には部・課ま

  で記入ください。(複数勤務、非常勤の場合は、主たる職場を記入ください。)

 ☆ 資格は公認心理師、臨床心理士、動作学講師、臨床動作士、認定動作士、心理

  リハビリテイションSV、トレーナーを有している方は必ず№も余白に記入ください。

  ※PCで入力される場合は、該当しない選択肢を消去してわかりやすく入力ください。

 ☆ 活動分野は5つの分野から活動されている分野に全て☑を入れてください。

 ☆ 最終学歴は学部学科専攻等まで記入ください。卒業・修了年月も記入ください。

  在学中の方は、現在の大学・大学院、学部・学科・研究科等を記入ください。

 ☆ 所属学会の選択肢にない場合はその他に記入ください。

 ☆ 紹介者名(講師・講師補助・スタッフ)は、必須となります。必ず記入ください。

【送金方法】

 ☆郵便振替で、入会金、年会費を振り込みください。手数料はご負担ください。

  加入者名 KSCD  口座番号 00990-4- 254969

 ☆ゆうちょ以外からの送金方法は、

  ゆうちょ銀行 ○九九支店 当座 0254969 受取人名 ケイエスシーディー

   入会金 1,000円 年会費1,000円(複数年支払可能)

  賛助会費 1口5,000円 1口以上でお願いいたします。

【連絡先】

  関西臨床動作学研究会 事務局

  〒520-0835 滋賀県大津市別保1丁目8-20サンルシェル石山508

           ふぉりせ心理ストレス相談室(ふぉりせm.s.c)内

  http://www.kansai-dohsa.jp        問合せタグから送信可能

      E-mail:kscd.info@gmail.com

  関西臨床動作学研究会 京都事務局

  〒615-8202 京都市西京区松室吾田神町117番地ARRIBA 406

        心理教育相談室 そふぃあ・らぼ

        電話:075-950-9070 FAX:075-950-9071 

  2023.04.01確認

入会案内(2023.04.01.改訂)
入会案内(PDF).pdf
PDFファイル 131.9 KB
休会・退会・再入会案内(2023.04.01改訂)
休会・退会・再入会案内(PDF).pdf
PDFファイル 117.7 KB
入会申込書(2023.04.01改訂
KSCD入会申込書.xlsx
Microsoft Excel 14.1 KB

Cambodia Siem Reap